2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 memo'tock 活動報告 「北の駅訪問証 東風連・名寄高校駅特別版」を販売しました 2022年3月12日に宗谷本線の「東風連駅」が「名寄高校駅」として生まれ変わったことを記念し、NPO法人なよろ観光まちづくり協会様と協働で、「北の駅訪問証 東風連・名寄路高校駅特別版」を販売しました。 (※販売数が上限に […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 memo'tock 活動報告 ラララ牧場から委託を受け、「秘境牛」のECサイトを開設しました ラララ牧場から委託を受け、秘境牛を利用したハンバーグ等を通信販売するオンラインサイト、「秘境牛オンラインストア」を開設しました。 幌延の新たな特産品である「秘境牛」とは、幌延町産のホルスタイン種のうち、経産牛(子を産んだ […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 memo'tock 活動報告 北の駅訪問証の応募券企画の実施を開始しました かねてから発売している北の駅訪問証について、応募券企画の実施を開始しました。 応募券企画は、訪問証の券面についている応募券を集めて弊社に郵送・北の駅訪問証に関するアンケートへの回答で応募し、集めた応募券に合わせて廃止駅カ […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 memo'tock 活動報告 トナカイ観光牧場より委託を受け、ぬまひきょんLINEスタンプを制作しました 幌延町に位置するトナカイ観光牧場からの依頼を受け、宗谷本線の下沼駅をPRするキャラクター「ぬまひきょん」のLINEスタンプを制作しました。 「ぬまひきょん」は幌延町の秘境駅のひとつである「下沼駅」に住みつく妖怪で、駅舎を […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 memo'tock 活動報告 幌延町より委託を受け、ハイヤー運賃等助成制度のシステム開発を行いました 幌延町より委託を受け、移動にお困りの方を対象としたハイヤー運賃等助成制度のシステム開発を担当しました。 幌延町ハイヤー運賃等助成制度は、助成にかかる事務負担を減らすため電子チケットを導入した制度となっております。制度申請 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 memo'tock 活動報告 幌延町より委託を受け、ぬかにゃんLINEスタンプを製作しました 幌延町観光協会より依頼を受け、幌延町の秘境駅の一つである宗谷本線糠南駅をPRする秘境駅キャラクター「ぬかにゃん」のLINEスタンプを製作しました。 糠南駅で待合室として利用されている物置をモチーフにして作られたぬかにゃん […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 ハイヤー運賃等助成制度の事業者説明会、及び住民説明会を実施しました 幌延町より委託を受け開発したハイヤー運賃等助成制度の使い方等について、ハイヤー事業者向け説明会および住民説明会を実施しました。 2021年10月20日には、天塩ハイヤー株式会社様の事務所にお伺いし、実際にシステムを操作し […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 宗谷本線全線開通95周年ありがとう企画を実施しました 2021年9月25日に、宗谷本線が全線開通95周年を迎えました。日頃の列車運行への感謝と応援の意味を込めて、ラベンダー編成の特急列車に向けて沿線から住民が手を振る「宗谷本線全線開通95周年ありがとう企画」を、宗谷本線マイ […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 幌延町より委託を受け、打ち上げ花火の撮影、動画作成を行いました 2021年8月7日に、幌延町問寒別地区にて「ほろのべ名林公園まつり次年度開催祈願 打ち上げ花火」が開催されました。当社では幌延町の委託を受け、問寒別地区での撮影、および動画作成を実施いたしました。 当日は、200人レベル […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 「山明紫水号マスキングテープ」を製作しました JR北海道で運行されている、山明号・紫水号。キハ40系を観光列車にも使えるように改造した車両であり、そのデザインは目を引くものとなっています。 当社では、宗谷本線の観光列車「花たびそうや号」に山明号・紫水号が使用されるこ […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 宗谷本線応援手ぬぐいを製作しました 当社では、この度宗谷本線沿線の観光名所や名産品をモチーフにした手ぬぐいを作成いたしました。 宗谷本線の新しい観光列車「花たびそうや号」において、沿線の方と共にお出迎え等で用いる予定でしたが、残念ながら新型コロナウイルス感 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 宗谷北線のすべての駅の「北の駅訪問証」の発売を開始しました 足掛け1年、全駅分の発売にこぎつけました 任意団体として活動していた2020 年 4 月より販売している「北の駅訪問証」ですが、2021年4月1日の稚内・南稚内・抜海の3駅分販売開始をもって、ついに宗谷北線(名寄~稚内間 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 宗谷本線マイレール意識向上実行委員会より委託を受け、宗谷本線プロモーション事業を実施しました 音威子府村と幌延町が合同で立ち上げた「宗谷本線マイレール意識向上事業実行委員会」より委託を受け、宗谷本線プロモーション事業を実施いたしました。 宗谷本線を応援するステッカーやミニのぼりなどのノベルティを作成したほか、ポス […]
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 幌延町より委託を受け、地域交通調査事業を実施しました 幌延町より委託を受け、地域交通調査事業を実施いたしました。 鉄道・バス・ハイヤーをはじめとした町内の公共交通の現状をまとめ、交通弱者の移動障壁に関わる実態を検証しました。また、自家用有償交通等、地域の潜在的な移動資源の実 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 幌延町より委託を受け、上幌延安牛駅メモリアルイベントをサポートしました 幌延町より委託を受け、2021年3月をもって廃止される宗谷本線の上幌延駅、安牛駅のメモリアルイベントサポートを実施いたしました。 廃止1週間前には、駅を紙袋ランタンやキャンドル等によってライトアップするイベント「エキアカ […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 豊富町観光協会より依頼を受け、徳満駅記念入場券マグネットの写真を提供しました 2021年3月での廃止が決まっている豊富町内の徳満駅ですが、このたび(一社)豊富町観光協会様が廃止記念の入場券マグネットを作成いたしました。 その際、豊富町観光協会様から当社へ写真提供のご依頼を頂いたため、協力させて頂き […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 「工事看板クリアファイル」を発売し、付録を公開しました 「工事看板クリアファイル」を発売中です 工事現場に置いてある工事内容や工期、施工主などが書かれた看板を模したクリアファイルをmemo’tockオンラインショップで発売しています。 一部文字が入るべき場所を透明 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 「北の駅訪問証」の無人販売について 恩根内駅、智恵文駅、智北駅、勇知駅の「北の駅訪問証」は、無人販売を行っております。ここでは、無人販売のご利用方法についてご説明します。 販売場所は、郵便局内の無人販売スペースです。郵便局窓口ではありません。紫色のPOP […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 「糠南クリパ2020」をオンライン開催しました 幌延町にある秘境駅、糠南駅で毎年行われている「糠南クリパ」。今年は新型コロナウイルス感染症の影響を受けオンライン開催となり、memo’tockは現地協力者として技術面のサポートを行いました。 26日の前夜祭、27日の本祭 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 memo'tock 活動報告 「ありがとう上幌延駅・安牛駅 今昔フォトコンテスト」ポスターを宗谷線車内にて掲載中です 2021年3月に廃止される2駅(上幌延駅・安牛駅)のフォトコンテストが、幌延町が主催となり開催されます。 memo’tockは、本フォトコンテストのポスターを作成する形で協力いたしましたが、この度当ポスターが宗谷線を走る […]